新緑がきれいな爽やかな季節になりました。
今日は新聞紙をたくさん使って、新聞びりびり遊びをしました。

お母さんが少し切れ目を入れた新聞紙をお子さんに渡して、「ひっぱってみて」と伝えると、ビリビリビリ!。
いい音を立てて新聞紙が2つに破れました!。
新聞紙をビリビリ破るなんて、みんな初めてです。
ビリビリっという音を楽しんだり、破れる感覚を楽しみました。

親子で何度もビリビリしたら、小さく切れた新聞紙がたくさん出来ました。
たくさんの新聞紙が嬉しくて、新聞紙の山の上を歩きまわったり、下にもぐってみたりしました。

楽しくて、たくさんの新聞紙をかかえて持ち上げるお子さんもいました。

最後に、お母さん方に新聞紙を一斉に高く飛ばしてもらいました。
まるで紙吹雪のように新聞紙が上から降ってきて、子どもたちは大喜びでした。

次に、たくさん出来た小さな新聞紙を使って何をしたと思いますか?
新聞紙をカラービニル袋に詰めて、かわいいお魚さんを作りました!

カラフルなカラービニル袋を用意しました。

好きな色のカラービニル袋を選び、「お魚さん、お腹へった?たくさん食べてね」と言いながら、その中に新聞紙を詰めました。

魚の体に目をつけて、持ち手をつけたら完成です!
かわいいお魚が出来上がりました。


持ち手に輪ゴムがついているので、お魚がぶらんぶらんと動いて楽しいですね。



次回ののびのびくらぶは、6月4日(水)10時〜11時15分です。
親子でボールをたくさん投げて虫歯菌をやっつける歯磨きシュッシュゲームをします。