最近の投稿
- 第18回 お楽しみ クリスマスツリーを作ろう
- 第17回 のびのび七五三 お祝いの飴の袋
- のびのびくらぶ 第15回 つくってかざろう のびのび展覧会にむけて
- のびのびくらぶ 第14回 育てたおいもを たべちゃうぞ
- おいもの収穫 大きいおいも やった!
- のびのびくらぶ あさひ幼稚園運動会がんばったよ
- のびのびくらぶ 第13回 おいもを ひっぱって よいしょ よいしょ
- 秋の味覚 ぶどう狩り遠足
- 9月15日は、うんどうかい 18日は入園説明会
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
あけましておめでとうのびのび
21st 1月 2012
平成24年の始まりです。あけましておめでとうございます。今年は辰年なのに、えっ、キリンか。あれっ?ライオン?
これは、新しいあさひ幼稚園ののびのびくらぶのお部屋の新しいお人形たちです。お祝いに、温かい国からやって来ました。いつでも、のびのびくらぶのお部屋で会えます。
さて、雪のふる寒い日が3学期の始まりでした。「こんなに荒れた天候だから、4〜5人ぐらいかな。」と参加人数を予測していました。ところが、なんと10人のお子さまと大人11人、スタッフ7人で、大きい部屋がちょうどよい大きさになりました。
新年のあいさつをしてから、工作をしました。緑色の紙をぐるぐると回して切って、真ん中にひもを付けます。そのひもをもって走ると、緑色の紙がまるで、生きているようにふわふわと舞い上がります。それを見たのびのびのお友だちは、「」あっ、ヘビだ!!」と大笑いでした。思ったこと、感じたことをズバリ言って、気持ち良かったでしょうね。それでいい。本当は辰にしたかったのですが・・辰に見えるようにするには、むずかしいですね。誰も見たことがない干支ですからね。
さて、ホールでは、お正月のカルタ遊びをしました。ママたちの力を借りて、あの辺りに目指すカルタがあるとそっと教えてもらって、のびのびくらぶののお友だちはゆっくりとカルタの上に乗って取っていました。
こんな風に、のんびりとお正月遊びをして、過ごすことができました。また、遊びに来てくださいね。待っています。
Posted in: トピックス | Comments (0)
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL