最近の投稿
- のびのびくらぶ ❄️✨新入園児歓迎会✨❄️
- のびのびくらぶ 1月11日 お正月あそび🎍
- のびのびくらぶ 12月7日 年少組と交流会✨✨
- のびのびくらぶ 11月30日 クリスマス飾り✨作り
- のびのびくらぶ駐車場🚗のご案内
- のびのびくらぶ バス🚌でお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 11月9日 のびのび七五三
- のびのびくらぶ 10月26日 作って飾ろう 展覧会に向けて
- 園児募集中:ただいま入園願書配布中、受付中です。
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
9月 のびのびくらぶ
28th 1月 2022
◎9月8日 年中組と交流会
年中組さんとダンス「ぼよよん行進曲」を踊ったり、のびのび体操をしたりして楽しく交流会をしました。
のびのびくらぶのお友達は、ダンスや体操の後、かけっこをしました。
すると、年中組さんがゴールで待っていて、ご褒美をプレゼントしてくれました!
プレゼントは、2021年の干支の丑の絵が付いた袋に入っていました。
中身は、お家に帰ってから見ましょうね。楽しみですね。
最後に、プレゼントを手に持ってハイチーズ!、写真を撮りました。
楽しく交流会ができました!。
年中組さん、ありがとう!。
2学期の主な行事をまとめました。3学期も楽しいよ。
24th 1月 2022
2学期は暑い毎日で、この頃はまだ、半袖で過ごしていました。
子どもたちは、暑さに負けぬ強い心と体を鍛えていましたので、
運動会の練習も始まって嬉しそう。みんなで楽しく踊れるような
ダンスにしようと、年少組から年長組までいろいろと工夫しました。
かぶり物を鳥に見立てて、リズム感あるダンスに仕上がりました。
ただ、コロナのさなかですので、保護者の参観はやめて、
その代わりに、園が始まって、初めて同時動画配信を
することにしました。上手に配信できるのか、先生たちは
ドキドキワクワクの運動会になりました。子どもたちにとっては、
いつも活動しているゆうぎ室なので、安心して競技をしていました。
本当は保護者の方に見ていただきたかったです。いつかその日が来ますように。
まだまだ、2学期には楽しいことがありました。
ぶどう狩り遠足、芋ほり、展覧会、七五三、
たき火で焼き芋、クリスマス会。ゆっくりお知らせします。
3学期になって、すぐ餅つき会をしました。
なめらかな紅白のつきたてのお餅は絶品でした。もうすぐ新入児歓迎会です。
1月26日(水)はどんな歓迎会をするのでしょうね。
2月は節分で豆まき。下旬に発表会。今から構想を練っています。
3月ひな祭り、そして卒業式です。
ゆっくりと過ぎていってほしいです。
Posted in: トピックス | Comments (0)