最近の投稿
- のびのびくらぶ ❄️✨新入園児歓迎会✨❄️
- のびのびくらぶ 1月11日 お正月あそび🎍
- のびのびくらぶ 12月7日 年少組と交流会✨✨
- のびのびくらぶ 11月30日 クリスマス飾り✨作り
- のびのびくらぶ駐車場🚗のご案内
- のびのびくらぶ バス🚌でお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 11月9日 のびのび七五三
- のびのびくらぶ 10月26日 作って飾ろう 展覧会に向けて
- 園児募集中:ただいま入園願書配布中、受付中です。
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
年長組 ゆり組の夏のキャンプ 1日目
16th 7月 2021
7月16日、年長組のゆり組は、夏のキャンプにで出かけました。天気にかなり恵まれ、暑い日になりそうでした。それでも、小会瀬さん(宿泊先)の赤いレトロバスは冷房が効いているので、暑さを忘れてトコトコ1時間かけて阿賀町に向かいました。常浪川の近くにある麒麟山公園でおろしてもらい、お昼を食べました。公園という名前ですが、緑が広がる草っぱらです。ほぼ、あさひ幼稚園がその場所を貸し切り、あまりお客さんはいませんでした。2~3家族が、たまに涼を求めて来ていました。さあ、お昼です。塩きゅうり、ソーセージ、お家から持ってきたおにぎりを食べました。外で食べると、とてもおいしかったと思います。昼食後、いよいよ常滑川に入ります。川といっても水深はくるぶし位で、浅瀬です。安心して川に入れました。水と戯れ、川の中に座り込んでいた子、バシャバシャと水かけっこしていた子、それぞれがのんびりと遊んでいました。川の流れをよく見ると、小さな魚が群れをなして、あっちこっちと泳いでいました。持ってきた小さな魚網で、子どもたちは捕まえることができるでしょうか?素早い魚たちに負けないと、目をこらして挑戦していましたよ。小さな水槽に5匹以上は捕まえたようでした。最後は、魚(ウグイ)の住処の川に返して、土手に上がりました。注文してあったジェラードを「キツネの嫁入り屋敷」まで取りに行った先生が戻ってきたので、さっそく皆でいただきました。さわやかな川の風と冷たいジェラードで、うれしそうでした。
その後、小会瀬さんのレトロバスにゆられて、宿舎に向かいました。そこで待っていたのは、青い簡易プール。その中には、もっと大きな生きた魚(イワナ)を放す準備をして待っていてくれました。すばしっこいイワナはプールに放流されて、びっくり。子どもたちもビックリ。ずぶぬれになって、大騒ぎでした。生け捕りは難しいですが、ホイホイと捕まえる子もいれば、なかなか手が出ない子もいました。みんなが力を合わせて、ようやく終了しました。あとは、広い芝生のお庭でかけっこをしたり、ブナの木にくくり付けた手製のブランコに乗ったりしてから、宿舎に入りました。夕食までゆったりと温泉に入り、さっぱり。
夕食は、次々とでてくるごちそうに満足そうでした。夜のイベントはキャンプファイヤ―です。歌ったり、踊ったりしていくうちに、周りは、どんどん暗くなったきました。遠くから松明を持ってきた山の神様が現れ、組んでいた木材に火をつけてくれました。辺りは急に明るくなり子どもたちは火を囲んで、1人一芸を頑張りました。大きな拍手をもらって、「○○で賞」のプレゼントをもらっていましたよ。しばらくすると、キャンプファイヤ―の火は小さくなって、夜空の星がよく見えるようになりました。そこで、大型花火大会です。5種類の色とりどりの花火が夜空を染めました。花火があがるたびに歓声が聞こえて、楽しんでいたようです。
1日の終わりは、みんなで布団を敷いて大きな部屋で一緒にゴロゴロと寝ることです。案の定、自分の布団で寝ていた子どもは少なかったですね。いい夢をいっぱい見て、また、明日、楽しみましょうね。(1日目)