最近の投稿
- 夏キャンプ続き
- 大雨のゆり組きゃんぷ
- のびのびくらぶ駐車場のご案内
- のびのびくらぶ バスでお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 7月6日 七夕かざり
- のびのびくらぶ 6月29日 年長組と交流会
- のびのびくらぶ 6月15日 くるくる風車
- のびのびくらぶ 6月1日 歯磨きシュッシュゲーム
- のびのびくらぶ 5月25日 さつまいもをそだててね
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
のびのびくらぶ 第3回 くるくる風車
29th 5月 2019
爽やかな青空に誘われて、今週もたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
今日は、初夏の快い風にふさわしい風車をみんなで作りました。
材料は以下の通り。
のびのびくらぶで用意しました。
○切れ込みの入った折り紙
○紙棒
○針金の軸
○短く切ったストロー
○円形と四角に切った厚紙
スタッフから、作り方の説明をしました。が、、、
なかなか説明が難しく・・・・
分かりにくいところは、スタッフが手取り足取り、個々にご説明、または、個々にお手伝いさせて頂きました、、、。
すると、こんな素敵な風車が出来上がりました!
風車に息をフッと吹きかけると、回る回る!。
くるくる回る!。
素敵!。
風車がよく回るので、広いお遊戯室で走って風車を回してみたくなりました。
走れ!走れ!
よく回る、回る。
面白い!。
走っていい汗かきました。
風車でよく遊んだ後は、お遊戯室で自由に遊びました。
ボールで遊びました。
木製すべり台(年代物なんですよ)も滑りました。
今日つくった風車はみなさんに持って帰って頂きました。
おうちでも、是非、親子で風車まわしてみて下さいね。
くるくる回る風車が心を和ませてくれますよ。
晴れの親子遠足だね
16th 5月 2019
とても良い天気になり、遠足には最高の季節です。5月16日は、親子遠足でゆうゆうランドにいきました。新緑がとてもきれいでした。広場にあるソリあそびは、とても人気があり、次々に親子で滑っていました。お家からシャボン玉を持参して、初夏の風にのせて楽しんだり、風船をふくらませてもらって、バルーンアートで楽しんだり、いろいろな過ごし方をしていました。お昼までたっぷり遊び、午後はのんびりおしゃべり。まだまだ遊びたい親子は、広い施設を巡って、午後1時過ぎまでいました。いよいよ帰る時間になり、ぐっすりとバスで寝ていきましょうと言いましたが、元気いっぱいの園児たちは、園に到着までしっかり起きていました。疲れは次の日から来るのかな。
のびのびくらぶ 第2回 さつまいもをそだててね
14th 5月 2019
今日ののびのびくらぶは、予定を変更してさつまいもの苗を植えました。
予定より早く苗が幼稚園に届いたからです。
(さつまいもの苗の写真)
さつまいもの苗とは、さつまいもの茎のことです。
さつまいもは茎を植えると、そこから根が生え、葉を茂らせます。
暑い夏を過ぎた頃には、根の先にお芋ができて、秋には甘〜いさつまいもが育っているのです。
知っていました?
苗についての説明をスタッフから聞いた後は、のびのびくらぶのお友達とお母さん方、さっそく
苗を植える園庭へと移動しました。
帽子をかぶって、長靴をはいて、準備はバッチリ!。
今年は、のびのびくらぶのお友達のために、畝(うね)が二本もありました!。
その畝に穴を開けて、苗を植えました。
苗を植えた後は、甘くて美味しいお芋がたくさん育つように、みんなで苗にパワーを送りました!。
「おいしくな〜れ〜、おいしくな〜れ〜、おいしくな〜れ〜!!」
これできっと秋には美味しいお芋がたくさん収穫できるはずです。
楽しみですね!。
(苗が植えられた畝の様子)
(スプリンクラーでの水まきの様子)
さつまいもの苗植えが終わったので、園庭でお砂場遊びをしました。
まだ、みんな小さいので、砂遊びをした経験はあまり無いようでした。
素手で砂を触るのに慣れていないお友達は、スコップを使って砂を掘ったりして遊びました。
お砂場にも車や電車があるので、男の子たちは砂場にいる事など忘れて、車や電車を砂の上で走らせていました。
どこにいても、男の子は車と電車が好きなようですね。
今日予定していた「新聞びりびり 大変身!」は、5月30日(水)に行います。
次回のびのびくらぶは、5月23日(水)「くるくる風車」を行います。
4月 すくすくのびのび活動
14th 5月 2019
桜が咲くころ、新学期の始業式4月8日と入園式4月12日がありました。新しいお友だちがどのクラスにもいます。今年度の始まりに間に合うように砂場を整備しました。新しい砂を一面に敷いてもらいました。平らだった砂場に子どもたちの足跡が付き始めました。気持ちがいいです。みんなでまた楽しくあそぼう。