最近の投稿
- のびのびくらぶ ❄️✨新入園児歓迎会✨❄️
- のびのびくらぶ 1月11日 お正月あそび🎍
- のびのびくらぶ 12月7日 年少組と交流会✨✨
- のびのびくらぶ 11月30日 クリスマス飾り✨作り
- のびのびくらぶ駐車場🚗のご案内
- のびのびくらぶ バス🚌でお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 11月9日 のびのび七五三
- のびのびくらぶ 10月26日 作って飾ろう 展覧会に向けて
- 園児募集中:ただいま入園願書配布中、受付中です。
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
もうすぐ 入園説明会の日 9月19日 10時~
18th 9月 2018
9月19日(水)本日、10時にあさひ幼稚園で入園説明会を行います。そろそろ、「幼稚園に入れようかな。」と思っている方は、どうぞ、あさひ幼稚園に来てください。小さな子どもたちが遊べるお部屋「のびのびルーム」があります。ぜひ、親子で遊んでみてください。そこで、幼稚園の様子をお聞きください。また、満3歳児クラス〔もうすぐ3歳になる。またはもうすぐ3歳になる〕の入園をお考えの方もお待ちしています。
創立65周年記念 秋の運動会 盛大に
18th 9月 2018
あさひ幼稚園は今年6月に、創立65周年を迎え、記念の運動会を行いました。雨が降っていましたが、寄居中学校の体育館で行うので大丈夫でした。運動会はプログラム通りに進みました。かけっこ、マスゲーム、親子競技、未就園児のかけっこ・体操の後に、なんと飛び入りで、小学(2年生)卒業生の新体操の演技を披露してもらいました。夏休み中に、親子で園に遊びに来た時に、その新体操を演技してもらい、大勢の観客がいる前で演技してみたらどうかと話をしてみました。しばらくして、出場することを快く返事がありました。素敵な時間をもつことができて、とてもいい思い出になりました。あさひ幼稚園のこどもたちも大きな夢に向かって、がんばろうね。
のびのびくらぶ 運動会だ かけっこしようよ!寄居中学校体育館にて
13th 9月 2018
あいにくのお天気でしたが、あさひ幼稚園の運動会は大丈夫。なぜなら、寄居中学校の体育館をお借りして運動会を行うので、お天気の心配をしなくても良いのです。
外は雨ですが、体育館の中では、運動会の旗が飾り付けられ、フロアーをはりきって駆け回る園児達でおおにぎわい!。さあ、あさひ幼稚園の運動会が始まります!
のびのびくらぶのお友達の入場です。たくさんのお友達が参加しました。自分の足で歩いたり、お母さんに抱っこされたり、それぞれのスタイルで入場しました。
そして、みんなで「のびのび体操」をしました。広い体育館で、しかも、園のおにいさん、おねえさん、たくさんの保護者の方が応援する中でしたので、いつもより少し緊張したようですが、体操が終わって、すがすがしい気持ちになりました。
のびのび体操の後は、みんなでかけっこをしました。ゴール目指して「よーいドン!!」です。
ちいさなお友達も、頑張ってゴールまで歩いていました。嬉しいですね。
ゴールでは、年中組のおにいさん、おねえさん達が、「がんばれ!」と応援しながら、可愛いご褒美を持って待っていました。頑張ってかけっこしたご褒美を持って帰ってね。
走ったり、体操をしたり、体を動かすのは、とっても楽しいし気持ちがいいですね。楽しい運動会でした。参加して頂きありがとうございました。
夏休み 夏季保育 暑かったね
12th 9月 2018
暑い夏休みの間、園の庭には、様々なお花が咲きました。9月に入っても咲いているのは、アサガオです。
休み中に咲いた花は、ユリとヒマワリ、マリーゴールドです。花たちは、早く夏季保育が始まらないかと待っていたようでした。夏休み中、子どもたちが誰も来なくて、静かだったかといえば、そうでもないのです。預かりの子どもたちが、ほぼ毎日、来ていましたので、人数は少なくてもパワーあふれる楽しい声がいつも聞こえていましたよ。8月下旬の4日間は、久しぶりに会った子どもたちの笑顔であふれていました。もうすぐ2学期が始まり、運動会もあります。ぶどう遠足、いも掘り、展覧会にバザー、ポップコーンパーティ、クリスマス会など、楽しいことがいっぱいありますよ。みんなで思いっきり2学期を過ごしましょう。
のびのびくらぶ 第9回 おにいさん おねえさん よろしくね
08th 9月 2018
記録的な暑さが続いた夏がようやく終わり、幼稚園では2学期が始まりました。
今日から、のびのびくらぶも始まり、たくさんの親子が久し振りに幼稚園に来てくれました。夏休みの間に、背がぐっと伸びたお子さんや、雰囲気がおにいさん、おねえさんらしくなったお子さんの姿に、私たちはお母さんと一緒にびっくりしたり、喜んだり!。お子さん達の、ひと夏の成長ぶりには目を見張ります。
夏休みの思い出話もそこそこに、2学期ののびのびくらぶの始まりです。
今日は、「おにいさん おねえさん よろしくね・年中組と交流会」です。あさひ幼稚園の年中組のおにいさん、おねえさん達が、のびのびくらぶのお友達と一緒に遊んでくれました♪。
最初に、年中組さん得意の「エビカニックス」を披露してくれました!。エビカニックスの軽快な音楽に、体が勝手に動きだしちゃいますね!。
写真の通り、先生もノリノリです!。
次に、年中組さん、9月9日の運動会の練習を一緒にしてくれました。運動会では、のびのびくらぶのお友達も、かけっこで参加します。今日の練習では、ご褒美のぬいぐるみを持ってゴール地点で待っててくれる年中組のおにいさん、おねえさん目がけて、走ります。「よーいどん」のかけ声で勢い良く走り出し、あっと言う間にゴールして、ぬいぐるみをゲット!!。やったー!。
残念ながら、ぬいぐるみは差し上げられませんが、本番の運動会では素敵なお土産がもらえるよ!。楽しみにしててね。
おにいさん、おねえさん、ありがとう、楽しかったよ!。
お母様方にとっては、あさひ幼稚園の自慢の園児達の姿をご覧になって頂け、楽しい幼稚園の様子を感じて頂けたと思います。
この後は、いつものとおり、のびのび体操をしました。
そして、読み聞かせの時間。
絵本の読み聞かせが終わった後、近づいてきてくれた男の子。読み聞かせも、じっーと見て聞いてくれてたけれど、それだけでは物足りず、自分の手でページを繰りながら見たかった僕。本に近づいて来てくれて、手に取ってもらえて、とってもとっても嬉しい先生でした!。
2学期ののびのびくらぶは、お芋掘りなど楽しい企画をたくさん計画しています。是非、あさひ幼稚園へ親子で遊びに来て下さいね。待っています。
たのしかったね キャンプ
07th 9月 2018
ミニプールで泳いでいた魚をつかむには 水の中に入るしかありません。「なんだ。そうゆうことか。」とわかったら、一目散にプールにドボン。魚をつかもうと、子どもたちが魚になってずぶぬれ。泳ぐのがすばしっこいニジマスを捕まえた時は、にっこりでした。夕食にニジマスの囲炉裏端塩焼きが出てきました。魚の頭からパクリ。細かい骨も柔らかく、しっぽまで食べれそうでした。ホカホカのあったかいお魚を食べて、大満足でした。夜は、キャンプファイヤ―を楽しみました。山の神様から火をもらって、その周りで歌ったり踊ったり、出し物を披露したりして、静かな夜がふけていきました。最後に大きな花火を見ました。暗い夜を明るく照らす花火に大きな歓声を挙げて、クラスみんなで過ごしました。みんなでお布団を敷いて、全員で大広間でねました。次の日の朝、虫を捕まえる仕掛けをしていました。見事に虫たちと会えました。朝食を食べて、ハーバルパークに行ってハーブ石鹸作りをしました。いい匂いのする石鹸ができました。広いお庭でアイスを食べて最高の夏休みになりました。たった2日間でしたが、とても楽しいキャンプでした。
