最近の投稿
- のびのびくらぶ ❄️✨新入園児歓迎会✨❄️
- のびのびくらぶ 1月11日 お正月あそび🎍
- のびのびくらぶ 12月7日 年少組と交流会✨✨
- のびのびくらぶ 11月30日 クリスマス飾り✨作り
- のびのびくらぶ駐車場🚗のご案内
- のびのびくらぶ バス🚌でお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 11月9日 のびのび七五三
- のびのびくらぶ 10月26日 作って飾ろう 展覧会に向けて
- 園児募集中:ただいま入園願書配布中、受付中です。
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
お別れ散歩でマリンピア水族館へ
22nd 3月 2015
3月の日数がだんだん少なくなって来ました。園児みんなで、お別れ散歩をしました。歩いて15分位のところにあるマリンピア日本海の水族館へ行って来ました。雪が降るとか、強風で、天気が荒れるという新潟県の天気予報でしたが、あさひ幼稚園のまわりは晴天で、お日さまキラキラ。おだやかな朝を迎えました。「これは、行くしかない。いや、いい天気です。行きましょう。行きます。」 と、言っていました。
マリンピアでは、かなりの人混みで、イルカショー(室内)を他の保育園の子どもたちに譲って、巨大水槽のトンネルの方へ行きました。そのトンネルをくぐったその時、大きなエイと人間が泳いでいました。びっくりでしたが、ちょうどよい時間だったとシャッターを押しました。なかなか見ることができない出来事でした。
ヒトデや魚をタッチできるタッチ水槽は眺めるだけにして(水にぬれて、風邪をひいては大変ということで…)、ペンギンのいるところに行きました。これも、いい時間に出合いました。ちょうど、エサをあげる時間だったので、ペンギンのすばやい動きを見ることができました。でも、年をとったペンギンは飼育のお姉さんのそばを離れないで、じっと待っていました。エサのお魚を口の前で分けてくれるからです。よかったですね。また、両手(両羽)をパタパタさせていたペンギンがずっと子どもたちの前にいて、「遊んでよ。」と甘えているようでした。たのしかっけれど、ゆり組さんともう一緒には行けません。その日が最後です。もうすぐゆり組さんは卒業です。さびしいね。
ひなかざり完成
22nd 3月 2015
3月の季節行事のひな祭りがありました。園にある雛人形を女の子だけで飾りました。その後、一人一人が自分でひなかざりを作りました。3日のひな祭りの日、みんなで、自分の作品を持って、ホールでひな祭りをしました。自分ががんばったところを発表して、ほめられました。きれいに飾りましたね。
ひなかざりの準備
01st 3月 2015
2月の最後の日(27日)にお雛様を飾りました。園にある古い雛人形は、毎年、忘れずに箱から出して、先生たちと女の子だけで飾ります。土台の組み立ては先生たちがやります。説明書を見ながら、ゆり組の女の子が中心になって、お人形を飾ります。特に、さくら組の子どもたちは、見たことがない着物や持ち物に、興味津々。完成すると、さくら組の子どもたちが、なぜだか、手をパチンパチンと2回鳴らして深くお辞儀をしているのを見ました。次々に来る子どもたちも、同じことをしていました。ん―、なぜでしょうね。七五三のお参りと、勘違いをしているかしら。微笑ましい姿でした。次の日の朝、「朝だね。おはようございます。」と雛人形にお辞儀をして、あいさつをしているさくら組の皆さんでした。なかよしになったのでしょう。段々飾りの周りに小さなテーブルを持ってきて、お雛様のお食事の用意ができていました。ピンクの紙で作ったひなあられかな。美味しそうでした。
発表会が終わりました。
01st 3月 2015
このひつじさんたちは、なんでしょう?
子どもたちによる、劇の発表会のプログラムの表紙です。2月22日に発表会をしました。さくら組は「大きなかぶ」で19人が出演、ばら組は、「おばけなんてないさ」で11人、ゆり組は17人で、「山よ静まれ大作戦」という創作劇をしました。音楽では楽器を使って演奏をがんばりましたよ。新入園児歓迎会も終了し、2月の大きな行事がこれで終了しました。あと残り3週間で、3学期が終わります。思い出深い日々にしましょう。