最近の投稿
- のびのびくらぶ ❄️✨新入園児歓迎会✨❄️
- のびのびくらぶ 1月11日 お正月あそび🎍
- のびのびくらぶ 12月7日 年少組と交流会✨✨
- のびのびくらぶ 11月30日 クリスマス飾り✨作り
- のびのびくらぶ駐車場🚗のご案内
- のびのびくらぶ バス🚌でお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 11月9日 のびのび七五三
- のびのびくらぶ 10月26日 作って飾ろう 展覧会に向けて
- 園児募集中:ただいま入園願書配布中、受付中です。
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
のびのび小麦粉ねんどで こねこねと屋上でヤッホー!
03rd 7月 2012
小麦粉に水と赤・黄・緑の色の食紅を混ぜてプニョプニョにします。小麦粉粘土はさわっても、気持ちいい。万が一食べても、大丈夫です。食べないように注意することはもちろんです。
さあ、子どもたちは何を作っているのでしょう。子どもたちよりお母さんたちが、楽しんでいるようです。母が楽しんでいれば、子どもはついていきます。親子で楽しみましょう!
粘土遊びが終わったので、のびのびの子どもたちは屋上に上がってもらいました。
在園児たちが日本海タワーの近くの公園でシャボン玉を飛ばして、遊んでいるはずです。屋上から向こうにいる園児たちに目印の旗で合図を送る約束をしています。
ところが、向こうから「ヤッホー!」という叫び声が園の屋上に届きました。のびのびの子どもたちも母たちも日本海タワーに向かって「ヤッホー!」と爽やかに応えました。
昨年は、たった1人で暑い日差しの中、屋上にでて旗を振り、静かな町並みの上空を見つめながら、たった1人で「ヤッホー」と大げさに言っていたのですから。その先生は、今年はホッとしたことでしょうね。
本の読み聞かせは、子どもからのリクエストで「はらぺこあおむし」でした。また、遊びに来てください。
歯みがき指導
03rd 7月 2012
6月12日、新潟大学歯学部の学生さん18人の皆さんが来てきださいました。
子どもたちも、何をするのかワクワクです。保護者の方もたくさん来ていただきました。
おいしいご飯やおやつを食べたあと、どうすればいいのかな。簡単な劇を演じてくれました。黒い服装で現れた学生さんは虫歯きんになって、よい歯を汚して、ニコニコ。
お母さん役の学生さんが、きれいに歯磨きするように子どもにお話をしていました。仕上げ歯磨きをお家の方にしっかりやってもらいましょうね。
その後、クラスに分かれて、実際に歯磨きをしました。お母さん方から学生さんに歯磨きに関しての質問がたくさんありました。 普段、なかなか聞くことができないことを気兼ねなく質問できたことも収穫でした。
今年の学生さんによる園児の歯磨き指導に大変たくさんの保護者の方々及びテレビ取材の方々が来園しました。初めてのテレビ取材で緊張気味だった子どもたちも、歯磨きをがんばっていましたよ。
のびのびくらぶの虫歯をやっつけろゲーム
01st 7月 2012
のびのびくらぶの歯みがき 虫歯をやっつけろゲームがはじまりました。6月といったら虫歯(むし)で6(む)月4(し)日ですね。
みんなが集まってから、ホールを見ると、舞台いっぱいに子どもの口の中が見えるように作りました。
あれ〜お口の中は虫歯にやられた歯がいっぱい。さあ、のびのびの子どもたちは色とりどりのボールを持っています。劇仕立てに構成されたナレーターが「虫歯がかくれているのので、ボールを当ててやっつけてください。」というと、がんばるのびのびの子どもたちがボールを投げはじめました。すっかり虫歯たちをやっつけて、治療が終わりました。、母の仕上げみがきで、劇場はばんざい!!と拍手に包まれました。
読み聞かせは「はいしゃさんどき、ワニさんどきっ」でした。
これも、はいしゃさんになったのびのびの先生と、ワニさんになったのびのびの先生とのかけあいでやりました。はいしゃさんに行ったことあるお子さんは、思い出したようで、ホールにいられなかったお友達もいました。それでも、いいです。おやつタイムで合流しました。みんな、はぶらししましょうね。