最近の投稿
- 夏キャンプ続き
- 大雨のゆり組きゃんぷ
- のびのびくらぶ駐車場のご案内
- のびのびくらぶ バスでお越しの皆さまへ
- のびのびくらぶ 7月6日 七夕かざり
- のびのびくらぶ 6月29日 年長組と交流会
- のびのびくらぶ 6月15日 くるくる風車
- のびのびくらぶ 6月1日 歯磨きシュッシュゲーム
- のびのびくらぶ 5月25日 さつまいもをそだててね
最近のコメント
- 夕飯はいろりで 塩焼きされたイワナ に より
- しばらくぶりのホームページ に より
- お弁当は展覧会の海のパーティーで に より
- 加島屋さんであさひ幼稚園の絵画展 に より
- これは何でしょう? に より
カテゴリー
過去の記事
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (14)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (13)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (15)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (11)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (14)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
これは、なんだろう
30th 9月 2009
あさひ幼稚園に、何かおもしろいものがやってきた?
いったい なんだろう?突然、やってきたのでしょうか?
これは、きょうのお誕生会に出てくるものかしら。
先生方の手作りの○○○です。きょうをお楽しみにしてくださいね。
運動会、がんばったね。
29th 9月 2009
「運動会、とってもがんばったね」の会をしました。
「ハッピネス」の踊りを新潟小学校の皆さんに見せてあげてました。寄居中学校の校庭より狭いホールですが、みんな仲良く、楽しく踊りました。
小学校のお友だちからは「とても楽しそうで良かった。」とほめられました。
その後で、運動会をやってどうでしたかの感想を話してもらいました。楽しかったこと、がんばったこと、うれしかったを思い出して話しました。お家の人にもたくさんほめられたそうです。先生もみんながとても頑張ったのがうれしくて、万歳をしてほめました。
みなさん良く頑張りましたね。子どもたちの張り切った姿がまだ目にうかびます。
お家の方のお手伝いとご協力があって、運動会が成功したと思いました。
皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
さあ、次はどんなことをがんばっていくのでしょう。楽しみにしていますね。
運動会が終わって
29th 9月 2009
運動会が終わって、のんびりとした1日が始まりました。
きょうは、新潟小学校の5人のお友だちが見学に来ました。あさひ幼稚園の子どもたちは、気持ち良い返事をして温かく迎えてあげていました。
新潟小学校の皆さんは、10月20日に幼稚園で活動します。楽しみですね。
運動会!大成功!!
27th 9月 2009
今日は雲一つないとても良いお天気です。たくさんのお家の方が集まって来てくださいました。
子どもたちは、ニコニコして入場しました。うれしくってうれしくって、立ちどまって、お家の人に手をふっていました。なかなか前に進みません。それでも開会式は元気にやりました。ダンス、競技も一生懸命やりました。とても良い運動会になりました。本当に良く頑張ったね。
お休みしたお友だちも早く元気になって、おみやげを受け取ってね。
9月27日( 日)運動会始まります
26th 9月 2009
待ちに待った運動会
平成21年9月27日(日)午前9時45分から12時
寄居中学校グランドで行います。子どもたちは、はりきってがんばることでしょう。楽しみにしていてください。ぜひ、ご家族、ご近所の方をお誘いしてください。お待ちしております。
準備しています
25th 9月 2009
間もなく運動会。ダンスの練習にも熱が入ります。
今日は、運動会で使う用具をみんなで運びました。遊びの後の片付けもやりました。力を合わせて慎重に運ぶ姿を見て、頼もしく思いました。運動会の日も頑張ってください。
参観日に楽しい踊りの練習をしました。
18th 9月 2009
朝、10時から幼稚園で参観が始まりました。
まず、園長先生から「今、幼児にとって何が大切か」という話がありました。続いて、副園長より「子どもが大好きになる図書室へ」主任より「運動会について」子どもたちのエピソードを交えての報告がありました。
いよいよ運動会の演技「みんなで踊ろう」のダンスと各クラスの楽しい親子競技の練習をしました。担任の先生に「本番ではないので、ゆっくりやりましょう。」と言われていましたが、いざ始まると応援に熱が入り、スピードがあがりました。子どもたちもお家の方も気持ち良い汗が出てきました。本番でもがんばりましょう。
いいお天気!障子の紙をはがすのがおもしろいよ
17th 9月 2009
きょうも とても いいお天気です。
屋上で障子の紙をはがそうと水をかけたら、さっそく子どもたちがよってきて「やらせてください。」と言ってきました。
その後、あちこちで、その話を聞きつけた子どもたちが屋上に集まってきて、楽しいお仕事が始まりました。
あっという間に障子はきれいになりました。とてもきれいにしようと 念入りに磨きあげていました。
ぶとう狩りに来ています。
15th 9月 2009
待ちに待ったぶとう狩り。雲りで涼しいので、とってもいい日になりました。
大きな巨峰を見つけて紙袋に入れました。おみやげにしていきます。待っていてくださいね。
お昼にぶとうを3粒食べました。甘い甘いぶとうでした。
図書室が生まれかわりました。
11th 9月 2009
夏休みに先生方が本の整理をしました。本をもっと選びやすく、見やすくするために、どのように本を区分すればよいのか、話し合いを何度も重ねました。
やっと本だなに全ての本を入れ、新しいシールとラベルをはりおわりました。
さっそく、貸し出しが始まりました。
読みたかった本を見つけて、うれしい顔がたくさん見られました。本が大好きな子どもになってください。